小松菜を生のままで、バリバリ美味しく食べられるサラダのレシピです。
茹でる手間もないので、本当に楽ですし、かさが減らないのでお腹もふくれます♪
* . * . ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ . * . *
(この記事は、備忘録的な位置づけの、簡単レシピの一つです。
しかも目分量!な大雑把さなので、逆に、作られる方のお好みの分量や材料で調整可能(*^^*)アレンジは無限です♪)
小松菜サラダ
材料
小松菜 大きめのサイズで3~4株
焼きのり 全形1枚
無糖ピーナツバター 適量(お好みの量で)
醤油麹 適量(お好みの量で)
作り方
①小皿などに、お好みの量のピーナツバターと醤油麹を入れ、よく混ぜ合わせておきます。
②小松菜は、根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
③②をボウルに入れ、さらに、細かくちぎった焼きのりを加え混ぜます。
④ボウルに、①のタレを加え、よく混ぜたら完成です☆
ほうれん草や水菜、豆苗でも、同じように美味しく作れますよ^^
もちろん、お好みで、野菜は茹でてもOK!ご自由にアレンジを楽しんでくださいませ☆