もやしがもりもり食べられる、もやしメインのサラダです♪
葉物系のサラダと比べると、食感、見た目もがらっと変わり、地味なもやしが箸の止まらないサラダに変身!
ラーメンのもやしトッピングをイメージして、そのトッピングだけを贅沢に食べる感じもあるかもです( *´艸`)
* . * . ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ . * . *
(この記事は、備忘録的な位置づけの、簡単レシピの一つです。
しかも目分量!な大雑把さなので、逆に、作られる方のお好みの分量や材料で調整可能(*^^*)アレンジは無限です♪)
もやし&コーンサラダ
材料
もやし 一袋(お好みの量で)
コーン 適量(お好みの量で)
キクラゲ 適量(お好みの量で)
ごま油 小さじ1
レモン汁 小さじ1
植物性マヨネーズ 適量(お好みの量で)
塩麹 適量(お好みの量で)
白すりごま 適量(お好みの量で)
塩 適量(お好みの量で)
作り方
①もやしは、鍋で沸騰したお湯に入れてさっと茹でるか、レンジで加熱するなど、ご家庭の楽な方法で加熱処理をしておきます。
②キクラゲは、生の場合は、さっと湯通しをし、乾燥の場合は、水もしくはぬるま湯でパッケージに記載されている時間で戻します。
③ボウルに、もやし、キクラゲ、コーンを入れて、更に、ごま油、レモン汁、植物性マヨネーズ、塩麹、白すりごまを入れて、よく混ぜ合わせます。
④味をみて、足りなければ塩を足して調整したら、完成です☆
シャキシャキ、コリコリっとした食感が美味しいです。
コーンは、たっぷり入れた方がより美味しいかと思います。
コーンの甘味で、子供もペロリと食べれちゃうサラダになりますよ😋