こんにちは♪
先月は、子供のお誕生日のお祝いをしました。
11才になりました~!
高学年に入って、親との関係性も微妙なものになっていくのかしら・・・なんて、昨年は心配していましたが、今のところまだ大丈夫そうで。ハグすると嬉しそうですし、甘えてきてくれます( ;∀;)
幼い頃からの習慣で、息子くんは、くまのぬいぐるみを抱きながら寝ている(寝相が悪いから、時々離れている笑)のですが、その寝顔がまた可愛くて!本当癒やされますよ。
ちょうど今朝子供に聞いたのですが、朝起きたら必ず、くまのぬいぐるみ「くまたん」をなでなでしてから、ママの枕の上に寝かせてあげているそうです。
毎朝ママの枕の上に置いているなぁとは思っていたけど、撫でてあげていたとは!可愛い(*^▽^*)
でも、成長は日々感じていて、1年生の子達との交流会で「可愛いかったよ~」と言っていたり(一人っ子なので、我が家では新鮮な感覚・言葉なんです)、勉強やスポーツに一生懸命に取り組みながらも、自分のクラス全体のことを考えて、より良くするために、こうしたらいいんじゃないかといった発言もよくしているようです。
つい最近、担任の先生とお話する機会があったのですが、子供のことですごく褒められて嬉しかったです。
前にも別の先生に言われたことがあるのですが、どうやって育てられているか気になります!、…と言われました。
改めて考えてみると、沢山お話ししたり、褒め褒めしたりするのは、もう昔から当たり前のことで^^
子供への愛情をサボらないこと(そのためにも自愛って大切!)、学んで前に進んでいる親の背中を見せ続ける、ポジティブな声掛けや、子供が何かで困っていたら、その都度ポジティブな思考の転換方法を伝える…等々が、私が親として意識していることです。
あとは、神様はちゃ~んと見ているから、頑張ったら頑張っただけ、結果が返ってくるし、良いことがいっぱい起きるよ、というのも伝えているので、子供が経験した原因・結果を一緒に分析する時は、話が早いです😁
また、母親目線で言えば、子供の前でパパのことも「凄いよね!」と褒めたりしています。パパの背中を見て、「パパって凄いんだ」って気付いていくのも、親子の関係性として大切な気がしています。
(子供の前で、お母さんがお父さんの悪いところを言っていたりするのって、やっぱり教育上良くない気がしています。子供がお父さんを馬鹿にしたり、下に見たりしてしまいますもんね…💦)
そういえば子供がまだ保育園に通っていた時、「大きくなったらパパと一緒の会社に入って、パパと一緒にお仕事行くの」と言っていて、微笑ましかったなぁ。
今まだ断捨離中で、子供の小さい時の写真チェックもしているのですが、懐かしくて可愛くて、泣けてきます。
更に、子育てを頑張り過ぎてしんどかった時期も思い出し、更に涙が出てきます(;_;)(ママあるあるですね…)
思春期に入り、また私達の関係性も変わっていくかもしれませんが、これからも家族で仲良く楽しく暮らしていきたいと思います♪
↓ は、子供が1才の時のもので、プロのカメラマンさんに撮っていただいた記念の写真です。
ママ手作りのバナナと米粉のケーキ、大好きなようで、よく食べていましたよ♡
(また作ってあげようかな^^)
昔も今も変わらず、食いしん坊。大食い笑
それから、子供とママ一緒の写真もまとめてみました(#^^#)小さなおてて~✋️ ↓
大好きだよ~✨️