こんにちは♪
以前、手作りしていた醤油が完成しました~!という記事を書きましたが、今回遂に、手作り味噌も完成しました~!!
去年の冬の始めから、半年以上熟成させて作りました。
醤油以上に、味噌が上手に作れるか、とにかく心配で心配で(;^_^A
途中カビが発生したりもするのですが、よくあることなので心配せず、しっかり対処すれば大丈夫とのこと。
それでも、私の可愛い味噌(笑)に、カビが生えた時はドキッとしました…💦
熟成期間によって、味も色も変わってくるようです。
7か月ほど経ったところで、味見をしてみました。
香りに異常があるわけでもなく、しっかりお味噌の香りがします。
味も、しっかりお味噌の味!というより、市販のお味噌の味とはまた異なりました。深みがあると言えばいいのか、塩気が強くなく、まろやかと言えばいいのか、表現が難しいのですが…。
いずれにしても、手作りなので、まさに「我が家の味」なんですよね(*^-^*)
味噌の手作りは、達成感がありますし、成功すると美味しいのですが、塩麹や醤油麹の様に、習慣的に作り続けれるかと言ったら…今の私には無理だと思いました(/ω\)
それくらい仕込みが大変でした…。
でも、子育てが一段落したら、手間がかかるような調味料や食品等を、また作りたくなってしまうかもしれませんね^^
今回もとっても勉強になりました。
手作りのお味噌は、大事に大事に使用していきたいと思います☆
手作り味噌!
