こんにちは♪
また今日も食べ物のお話です。
単純に食べたいという気持ちもありますが、それ以上に創作意欲が料理に向いている時期なのかもしれませんね。
今年は、発酵食品を中心に、本当に沢山の料理にチャレンジすることが出来ました。
醤油、醤油麹、ぬか漬け、水キムチ、生姜の甘酢漬け(ガリ)、(大豆)味噌、玄米甘酒、玄米味噌、紅ショウガ…等々!
初めて酒粕も買ってみて、チーズケーキ風のスイーツや、米粉パン作りにも挑戦しました。
これからの楽しみとしては、手作りした「味噌」と「醤油」を現在寝かしている状態なのですが、来年完成予定なので、ワクワクしています(^_^)/
大豆を使った味噌作りが、一番大変でした(;^_^A
綺麗な色のパプリカ☆そのまま丸ごと入れて、玄米でジャンバラヤを作りました♪
スパイスの力強い香りで、エネルギーもアップです! ↓
(軽く水分が残っている状態だったので、この後少し置いて余熱で飛ばしました)
玄米味噌。ソイフリー、グルテンフリーのお味噌作りを教えていただき、挑戦してみました ↓
気付けば、ちゃんと玄米を発芽させたのも、玄米麹を購入したのも初めて!
水分が多めになってしまったのですが、実はせっかく計って入れた水を、途中でぶちまけてしまったから(笑)
慌てて足した結果、多めになってしまいました…。が、味的には美味しく出来上がりました(*‘ω‘ *)
玄米味噌を使って、厚揚げとキャベツの炒め物を作りました↓
長ネギとかぶのお味噌汁。まろやかで優しいお味!玄米味噌のつぶつぶ感がたまりません↓
とても鮮やかな色の赤かぶ。キレイな色そのままに、皮ごとぬか漬け ↓
左側は、レタスとトマト、ひまわりの種のサラダ。バルサミコ酢や醤油麹等を混ぜ混ぜ~。
右側は、赤かぶのピクルス。塩麹で作ってみました♪ ↓
こちらは、オーガニック小松菜と、ちぎった海苔を、ピーナツバターと醤油麹で混ぜ混ぜ~。
最近は、小松菜なども生で食べるのがお気に入りです。 ↓
紫キャベツとコーンを、植物性マヨネーズ、酢、塩で味付けしたコールスロー ↓
子供が大好きです♪
ケールとニンジンのサラダ。おからパウダーを入れています。↓
おからを入れると満腹感も出ますし、量を多めにするとポテサラ風になってこれまた美味しいんですよね。
最後に、グルテンフリーホットケーキミックスと、酒粕で作ったクリーム、豆乳、メープルシロップ、菜種油を使って作った、簡単なケーキです ↓
次の日になっても、しっとり感が残っていて美味しかったです。これが、酒粕のパワーかしら(^_^)
相変わらず、私は1日1~1.5食で、夜ご飯は抜いています。
完全なベジタリアン。
野菜は、もりもり食べています。
それから、出来るだけグルテンフリーを意識しています。
完全に避けているわけではありませんが、小麦粉系の主食を摂ることは、なくなりました。
小食・粗食を実践していて、『食べない幸せ』と『食べる幸せ』がある、と、強く実感するようになりました。
空腹感が続いている時って、ちょっとランナーズハイに似た気持ち良さがあるんですよね。
それに、身体がデトックスされているのも感じますし、感覚が研ぎ澄まされていくのも分かって、面白い。
空腹に慣れるまでは辛いかもしれないけど、それを超えてくると楽になります。
そして、空腹感を知っているからこそ、の ”食べれる快楽” があります。
また、それにプラスして、家族や好きな人と食事をして共有している「美味しい」という気持ちと喜びを感じれる幸せもありますね♪
ただ何も考えず、機械的に食事をするのではなく、自分の体や心を視つつ、感謝しながら「生命」を頂いているという感覚を忘れたくないなぁと思います。
今特に、私の中で強く興味を持っている、サスティナブル、SDGs、特にプラスチックなどのごみ問題、オーガニック、玄米菜食、マクロビオティック、ヴィーガン、グルテンフリー、発酵食、断食…などなど。
ほぼ同時に調べて数ヶ月が経ちましたが、どれかを実践すると、どれかには当てはまらなかったり、矛盾があったり、葛藤があったり…で、今でもまだまだ手探り状態です。
その中でも、情報に振り回されすぎず、でもしっかり知識を取り入れながら、自分らしく、自分が今出来ることを続けていきたいと思います☆
そういった学びも、今後また変化していくかもしれませんが、随時アウトプットしていきます(*^-^*)