冬休みの食育チャレンジ☆

 
こんにちは♪
 
子供の冬休みが終わって、またいつもの生活に戻っています。
 
子供は変わらず元気ですが、私自身は、寒い中の旗当番と、子供のお弁当作りで、ちょっと疲れが出てしまったようです。
 
あと、生活の変化や、私自身が実現化に向けて大きく動き出していることもあって、またすごく眠たいモードに入ってしまいました(^_^;)
 
大事なことは終わらせて、寝れる時はとことん休んでいます。

無理して活動していると、頭が痛くなったり、寒気がしてきたり、「休んでね」のサインがあるから分かりやすいんですよね。
 
私の場合、そのサインとしてよくあるのは、手に力が入らなくなって物を落としたり、ぼ~っとしてて料理を焦がしたり💦
 
実際、子供のお弁当のおかずの一つが入った容器、落としてしまい、ほぼダメにしてしまいました・・・。
 
ショックでしたが、他にも大量に準備していたため、なんとかお弁当は詰めれました~(ToT)
 
そんな日もありますよね(T_T)
 
 
———————————–
 
 
冬休み中は、子供が大好きなテーマ「食」に着目して、食育チャレンジしてみました♪
 
ついでに、自主学習のネタにもなるので、一石二鳥!
 
ご飯が大好きな息子くんは、おかず無しで、そのままご飯を食べるのも好きです。
 
そして、少し前に、全国のお米の品種について調べていたり、「〇〇県のお米の〇〇食べてみたいな~」「いろんなあきたこまちを食べ比べしてみたいな~」なんて言っていたこともあり、出来る範囲でママも協力してあげたいなと思っていました。
 
なので、今回の冬休みまでに、少しずつお米を買って準備していました。
 
購入したお米は、子供が気になると言っていた、①北海道産「ゆめぴりか」と、②青森県産「青天の霹靂」と、③新潟県産「コシヒカリ」の3種類です。
 
子供が習い事でパパと出掛けている日、サプライズでママはせっせと↑のご飯を炊いて準備しましたよ~。
 
3種類のほかほかご飯を、パパと一緒に食べ比べしてもらう食育です^^
 
ちなみに、ご飯のお供は、ママ手作りの食べるラー油、なめたけ、にんにくみそ、それから、市販の梅干しです。
 
帰ってきた2人は、テーブルに並んでいる沢山のご飯に、「おー(*´∀`*)!」という反応でした🥢
 
そして心配になるくらい、黙々と、もぐもぐ食べてくれました。
 
結果、子供の好みだったお米の品種は・・・「晴天の霹靂」でした~!
 
なんと、パパも一緒。
 
お米の特徴で、「もっちり」、「やわらか」、「あっさり」、「しっかり」で分類した時、もしかしたら、「青天の霹靂」は、子供の好きな「あきたこまち」に近いからかも…、ということがわかりました。
 
厳密に言うと、生産地や生産者さんによってその配置も若干変わってしまうのですけど^^
 
でも、皆で納得!
 
ちなみに、私は、「コシヒカリ」が好みでした。昔から、やわらかめのご飯が大好きでして(#^^#)
 
分類表を見ると、「コシヒカリ」は、もっちり&やわらか寄りだったので、こちらも「なるほど~!」でした。
 
 
美味しくて楽しい食育チャレンジが出来ましたが、もう一つ追加で、子供のクッキングもしました。
 
じゃがいもと米粉で作るシンプルな「いももち」作りです。
 
私はサポート役で、ほとんど子供が頑張りました。
 
作ったその日のうちに食べましたが、もちもちしていて美味しかったそうです。
 
成功です♪
 
お米の食べ比べと、いももち作りについては、それぞれ冬休み中の自主学習の一つとして提出できましたよ☆
 
それにしても、子供のクッキングのサポートは、見守る親があたふたしてしまって大変ですね(^_^;)
 
でも、何でもそうですけど、(親が)自分でやれば早いと思ってしまうことを、上手に引き継いであげれば、その後は楽になるんですよね。
 
きっと、パパみたいにお料理上手になっていくのでしょうね(*´艸`*)楽しみだな~。
 
 
 

 
 
 
 
冬休みに入る前、インフルエンザが流行っていると聞いていました。
 
あまり実感がなくてのほほんとしていましたが、冬休み明け、子供が登校した初日、学校の様子を聞いてみたら、それを感じる話をちらほらと💦
 
私も十分気を付け、家族を守っていきたいと思います。
 
(今この眠いモードでちゃんと休めているから、感染も防げているのかもしれません)
 
皆さんも、長めのお正月休みが終わり、いつもの生活に戻って疲れも出る頃かもしれません。
 
どうぞ無理せず、休める時にはまったり休んで♡ご自愛くださいませ。